- 鳥取県岩美町よりかぐつち購入検討者様が来訪されました。 本日、鳥取県岩美町より購入検討者の方が カグツチの見学に福知山店へ来られました。 購入検討と言う事でしたが、具体的に部屋の配置等を、 かなりイメージされていたご様子でした。 物を買うとき、こういうときが一番楽しいですよね […]
- 焚きつけについて2 焚きつけは、面白いものでその人の性格がでます。 せっかちな人は、早く火をつけたい!!ですよね? 多いい人はバーントンネル(ヒートライザーに向かう横筒)に 沢山焚きつけ用の薪をくべます。 でも、ちょっと待ってください♪ 焚 […]
- 薪ストーブ(かぐつち)の製作♪ 注文も定期的に増えてきており、口コミからの注文が一番多く、うれしい状況。 ですが・・・・ 当方の溶接が間に合わない…うれしいのか悲しいのか… 定期的な供給ができるようにする為、いろいろな鉄工所に足を運び やっと納得のでき […]
- かぐつち煙の逆流について 当方の家は古民家(築130年以上、藁葺き屋根にトタン、土壁)であり 隙間風が当たり前の家です。 当方の家と違い最近の家は気密性が高く、24時間喚起など対策がなされていますが・・・ 最近の家はロケットストーブ方式のかぐつち […]
- 薪ストーブの選び方 このHPをご覧になっている方は、薪ストーブが欲しい、もしくは興味がある!!から 検索してたどりついている方だと思います♪ 自分も薪ストーブが欲しくて、ネットで沢山検索して調べて調べて!ず~~~っと 見て回って!!そして疲 […]
- かぐつちの焚きつけ方法について 当方で扱っているかぐつち(ロケットストーブ)は、焚きつけ方には少し 癖があります。とは言っても癖ですので、難しいわけではありません♪ ロケットストーブの方式を採用しており、前のブログで少し触れましたが 一般的な薪ストーブ […]
- 薪の使用について かぐつちで使用する薪は針葉樹、広葉樹、廃材、竹なんでも燃やすことが出来ます。 ただ何でも燃やせるといっても、未乾燥の薪は駄目ですよ~~。ここ注意点です♪ 燃やせないことはないのですが、熾が多くなってきたら燃やすこともでき […]
- 昨日夜、亀岡市より 昨日、夜遅くですが亀岡市よりご注文を受けていたお客様がお見えになり 出来立てほやほやの♪カグツチをお嫁に出しました♪ どんなに忙しくても、必ず試し焚きをしてお渡しをしているのですが、 天候の事もあり、お渡しするのが遅くな […]
- お手紙 かぐつち設置のお客様より、心あたたまる手紙をいただきました。 当方の家、舞鶴の出店に見学に来てただき、購入していただきましたが こちらのご家族のお宅は当方の家と、同じように間仕切りが無く… さらに天井が吹き抜け的な感じで […]
- 東舞鶴カフェにて、かぐつちレンタル 廿日市で、お会いした東舞鶴でカフェを している方より連絡があり、かぐつちのレンタルをお申し込み頂き、仮設置にいってきました。 ここのカフェは古民家を改装したお店にしてありすごいオシャレです♪。 以前は、鋳物の達磨ストーブ […]
お客様の声
その他
ブログ
メンテナンス
使い方
設置状況
