お客様の声 その他 ブログ メンテナンス 使い方 設置状況

薪ストーブの灰の活用方法

薪ストーブを使う家庭では、灰の処理に悩むことがあるかもしれません
カグツチはあまり灰が出ないのですが出ないわけではありません
灰は捨てるだけでなく、有効活用する方法がたくさんあります

薪ストーブの灰は、庭や家庭菜園での土壌改良に役立つんです
灰にはカリウムなどの栄養素が含まれており、植物の成長を助ける効果があります
使い方は簡単で、灰を少量ずつ土に混ぜるだけ
過剰に使うと土壌がアルカリ性になりすぎる可能性があるので、適量を守りましょう

また、灰は掃除にも使えます。油汚れや鍋の焦げ付きには灰を少し振りかけ
布でこするときれいになります
化学洗剤を使わずに環境にも優しい方法です
煤けたガラスも綺麗になります

薪ストーブの灰は、ただ捨てるのではなく
日常生活の中で活用することで資源を無駄にせず、エコな暮らしにつながります
ぜひ試してみてください!