お客様の声 その他 ブログ メンテナンス 使い方 設置状況

ロケットストーブって…

ロケットストーブは、効率的な燃焼と熱利用を実現するために
設計された特殊なストーブなのです

ロケットストーブの基本構造は、燃料を燃焼させる「燃焼室」と
熱を集中させる「煙突状の通路」で構成されています
燃焼室では、木材やバイオマスなどの固形燃料を使用し
効率的な燃焼が行われます。燃料は少量で済むため、薪の節約が可能です

燃焼室で発生した熱は、煙突状のバーントンネルとヒートライザーを通じて上昇します
この通路は断熱性が高く、熱が逃げにくい構造となっています
その結果、内部の温度が非常に高まり、未燃焼ガスや微粒子が完全燃焼に近い状態になることで
煙や排出物を最小限に抑えることができます

さらに、ロケットストーブは熱効率が高いため、調理や暖房などの用途に適しています
特に屋外での使用や災害時の緊急対応に有用であり
環境負荷が少ない持続可能なエネルギー利用方法として注目されています
かぐつちも2分割できるため、災害時に持ち運びができる構造になっています

このように、ロケットストーブはシンプルな構造ながらも
高効率で環境に優しい熱利用を可能にする仕組みを持っています